花はす公園では、「ハスの花」以外にも、こんな可愛い花が咲いています。
こちらは、「睡蓮」

ちょっと写真では分り辛いですが、
ピンクや黄色といった、色とりどりの睡蓮がちょこんと咲いています。
ハスの花よりも小さいですが、可憐です!!
次は「ガガブタ」と「アサザ」
まるで、フワフワな綿で出来たお星様のような、小さなお花です♪

こちらの花は、花はす公園の「観賞園3」で見ることが出来ます。
はすまつり期間中は、その数は少なかったんですが、今では数も増えて見応え十分!!
ちなみに、白い花の「カガブタ(鏡蓋)」と黄色い花の「アサザ(浅沙)」は共に、環境省レッドリストでは「準絶滅危惧」に指定されています。
←ガガブタとアサザは、「NT」の位置。
おまけ・・・「オニバス」 (花じゃありませんが、珍しいので紹介します!)

葉っぱに無数の「ツノ」があるみたいですね・・・。
まるで葉っぱがフツフツと沸いているよう(?)にも見えます。
こちらの「オニバス」も、なんと!環境省レッドリストでは「絶滅危惧Ⅱ類」に指定されています。
←「オニバス」は、絶滅危惧の中の「VU」の位置。
意外にも・・・花はす公園には、貴重な植物も生息してます。
花はす公園はいつでも開放しておりますので、ぜひ、お越しください。